このブログを検索

2018年1月18日木曜日

【エフェクター】Xotic RC Booster

歪み量★☆☆☆☆
音作りの幅★★★☆☆
コストパフォーマンス★★★★☆
オススメ度★★★★☆

様々なメーカーからクリーンブースターが出されている昨今ですが、登場当初から不動の人気を誇る名機がこのRC Boosterです。
クリーンブースターといえばMXRのMicro Ampに代表されるように1ノブのものが多い中、これは4つものノブを持っています。
実際レベルを上げるだけなら1ノブで十分ですし、そこにいかに味付けするかが各種メーカーの腕の見せ所なわけですが、RC Boosterはその味付けをユーザーの手で行えるのが大いにウケました。

まず基本的には音はかなりクリアです。
RCは”Real Clean"の略称と言われているとおり、イコライザーを12時、ゲインを7時に設定していれば音に一切の味付けが行われません。
そのためメインの歪みの後に置けば全くその音のまま音量だけを上げることができますし、歪みの前に置けばこれ以上無いほど素直にゲインが上がります。
意外にも発売当初はこうした完全なクリーンブースターというのはほとんど無く、だいたいは多少なりとも音が変わるものばかりでした。
そのためRC Boosterの登場は「完全クリーンな味付けのないブースター」という一つの大きなセンセーションを巻き起こしたわけです。

ゲインを上げていくとバリバリとした歪みが加わっていきます。
アンプでいうならパワーアンプ部分での歪みにも似ており、オールドな音楽には非常にマッチする通好みの歪みです。
一部ではダンブルサウンドに似ているとも言われていますが、個人的には全くそんなことは感じませんでした。
メインの歪みの後に置く場合は上げないほうが良いですが、前に置く場合は適宜上げてやると音に真空管っぽいサグ感が加わっていきます。

イコライザーは12時を基本にしたアクティブタイプ
12時時点にクリック感があるところが実にユーザビリティに気を配っている印象で、弄れる周波数帯もギタリスト好みになっています。
素の音がとても素直なので、アクティブなこともありかなり過激なイコライジングも可能です。
ギターソロに合わせて踏む場合はトレブルを上げてベースを下げる、ミドルを効かせたい場合は両方下げるなどユーザーの好みに合わせて積極的に使っていけます。

Xoticのエフェクターらしく18V駆動にも対応しており、さらなるクリアさを得ることができます。
18Vにした場合は50Wから100Wのアンプにしたかのようにヘッドルームが広がり、どんなエフェクターを突っ込もうがほとんど歪みません。
それにともなってゲインの使える幅が一気に広くなります。
メインの歪の後に置く場合はゲインを上げないほうが良いと前述しましたが、18Vの場合は少し上げてやることでかなり粋でヌケの良いサウンドに大変身します。
できることなら18Vで使いたいエフェクターの一つですね。

他にAC BoosterやBB Preampなど似たエフェクターをラインナップしていますが、RC Boosterが頭一つ抜きん出ている印象です。
使い勝手の良さもさることながら、白い筐体に青色LEDというのがなかなかクールでかっこいいんですよね。
現在は中古でもよく見かけますし、だいぶ値段も落ち着いてきたので手に入れやすいかと思います。
一つ持っておくといろいろな用途に使えますし、非常にオススメです。


以上、XoticのRC Boosterでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿